結婚準備

めざせ大和撫子!和装で結婚式をするときに知っておきたい7つのこと

76178f381414d92e7f182ecf387ff6a2

人生の一大イベント、結婚式。いろいろなタイプの衣装がありますが、中でも和装の花嫁衣装に憧れるという方は多いはず。伝統的な白無垢も素敵ですし、今は斬新でオシャレな和装もたくさんあります。

和装の結婚式で失敗しないために、一体どんなことに気をつけて選べば良いのでしょうか。ここでは準備から立ち居振る舞いまで、気をつけたいポイントをご紹介していきます。

◆着物の種類

ひとくちに和装と言っても、下記のような種類があります。

  • 白無垢
  • 色打掛
  • 引き振り袖
  • 引き振り袖(黒引き)
  • 十二単

色打掛は挙式でも着用できますが、白無垢で挙式、披露宴には色打掛や引き振り袖というのが一般的です。伝統的なタイプだけでなく、アレンジが加えられていたりと、デザインもさまざま。

ただ、伝統や昔ながらのしきたりを重んじるお家もありますので、選ぶ前にご両親やご親族の意見を聞いておいたほうが良いでしょう。どの着物にどんな意味があるか、どんな歴史を持っているのかを知っておくと、選びやすくなるかもしれません。

◆ヘアスタイル

ヘアスタイルもドレスのときとは大きく変わります。お着物と同様、両家の価値観や地域の風習などを下調べしておくと良いですね。

白無垢の綿帽子や角隠しといった伝統的な被り物、生花や髪飾りを選ぶときは、着物とのバランスを見ながら決めていきましょう。

地毛で結うのか、かつらにするのかでも異なります。かつらを選ぶ場合は、とにかく試着をしっかりすること。慣れないかつらで、重さもあります。おじぎをする際や、ちょっとした動きのときにズレてしまった・・・なんてことのないように!

文金高島田という伝統的なスタイルにしてもよし、自分だけのスタイルにしてもよし。ヘアメイクさんとしっかり打ち合わせを重ねましょう。

iStock_000075145461_Small

◆メイク

伝統的な和装メイクだと、白塗りなイメージかもしれませんね。しかし今は、伝統的な技法を残しながら、時代に沿ったメイクを施してくれるところがほとんど。古臭くならず、かと言って和装メイクから離れ過ぎず、上品にしてもらえます。

当日「こんなはずじゃなかった!」とならないように、普段の自分のメイクや好みをしっかり伝えましょう。前撮りをする場合は、実際にいろいろなメイクを試してもらうと良いですね。

顔が華やかになり、写真にも映えるよう、まつげにポイントを置くのがおすすめです。泣いてしまった場合、メイク崩れしにくいかどうかも考慮に入れておきます。マスカラ・つけまつげ・マツエクなどの方法があるので、自分に合ったものをセレクトしましょう。

◆お色直し

ウェディングドレスからカラードレスにお色直しの場合は、ヘアスタイルやメイクに大きなチェンジが無いぶん、さほどお色直しに時間はかかりません。

しかし和装の場合は、着付け・ヘアスタイル・メイクと、全てに時間がかかります。その間に余興やスピーチを組み込んでしまうと、新郎新婦は見ることが出来なくなってしまいます。

せっかくの余興やスピーチに新郎新婦が中座・・・とならないためにも、また、ゲストが退屈してしまわないためにも、中座している間のプログラムをどうするか、プランナーさんとしっかり話し合いましょう。

◆値段

和装の場合、洋装よりもお値段が高めのようです。着付け料金に加え、下着や肌襦袢・足袋など、式場によっては自分で用意しなければならない小物も。さらに、長襦袢や裾よけなど買い取りになるものもあるため、お金がかかってきます。

レンタル料金だけでもドレスよりも高いことが多いですが、全体でどのくらいのお金がかかるのか、自分で用意しなければならないものは何か、しっかり確認して予算と相談しましょう。

iStock_000081595685_Small

◆和装での立ち居振る舞い

着慣れない着物、特に花嫁衣装での動きは、想像以上に難しいもの。まず、立っていても座っていても、猫背にならないよう背筋を伸ばすことを心がけましょう。

そして歩くときは、内股で歩幅を小さくすることもポイントです。裾を踏んでしまわないように気をつけてくださいね。階段には細心の注意を払いましょう。ゆっくりと歩くことで、上品で奥ゆかしく見えます。どんな動作でも、小さくゆっくり動くように意識するとより美しいですね。

せっかくの和装です。衣装やヘアメイクだけでなく、動作も美しい花嫁を目指しましょう!

◆写真のポーズ

前撮りをするなら、プロのカメラマンが素敵なポーズをたくさん提案してくれます。恥ずかしさもあり緊張しがちですが、撮影していくにつれ慣れてきますので、リラックスして楽しみましょう。

ゆっくりと衣装を堪能したいなら、当日よりも前撮りのほうがベター。また、事前にどんなポーズがあるか知っておくと、カメラマンさんにリクエストができます。

結婚式なのでかしこまった写真もほしいところですが、一方で自然体な雰囲気の写真を残しても良いですね。和傘を持ってジャンプしたり、お花や毬などで口元を隠してキス。2人の後ろ姿でピースサインだけ見せたり、花嫁さんだけ笑顔で振り向くなど・・・遊び心ある写真も、とても良い思い出になりますよ。

◆後悔しないために・・・

誰しも、結婚式は右も左も分からないもの。つい周囲の人の言う通りに進めてしまい、後になってから「こうすればよかった!」と後悔が残ることも多いのです。

そうならないためにも、まずは自分でしっかり下調べをすることをオススメします。全く知識がない状態と、ある程度知ったうえで準備するのでは、全てが変わってきます。

主役は新郎新婦なのですから、遠慮せずに希望をじゃんじゃん伝えましょう。お2人の好みや希望を明確に伝えることで、プランナーさんやヘアメイクさんからのアドバイスも的確になり、スムーズに準備が進みます。

憧れの和装での結婚式、笑顔で迎えられるといいですね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

結婚準備の人気記事をお届けします